遺産相続弁護士相談スペース

遺産相続で揉めている問題はここで無料相談すれば解決の糸口が見つかります

印鑑証明書(いんかんしょうめいしょ)とは?

身近な公的書類の印鑑証明書

印鑑証明書とは、その登録した印鑑が本物ですよという書類になります。
印鑑証明書はいろんなところで使います。
不動産の購入であったり、車の購入時や遺産相続や生命保険の契約などに重要な書類の時などに多く使います。

ではどのぐらい重要な書類なのでしょうか。
印鑑証明書単体ではこれといって大きな役割ではありませんが、実印と一緒になると、本人の証明になりますので、この2つを使用されてしまいますと、知らない間に契約をしており、多額の借金を抱えてしまっていた、なんて事もありますので、むやみに実印を押したり、印鑑証明を渡りしないようにしましょう。

印鑑証明には期限はあるのでしょうか。
よく言われますのが発行から3ヶ月以内になりますが、基本は有効期限はありません。

基本的にといいますのが登録事項に変更がない場合になります。
印鑑証明の有効期限の決定権は提出先にありますので、
提出を求められる際は予め発行から3ヶ月以内のものを準備しておくことがいいでしょう。

印鑑証明の発行に関して、基本は本人での取得になりますが、どうしてもいけない時は代理人申請でも取得できます。
印鑑登録カードがあれば発行が可能になります。
委任状は基本不要になりますが、市町村によっては提出を求められますので、可能であれば委任状を発行する方がいいでしょう。

書類発行は役所だけではなく、発出所や最近ではコンビニでも発行が可能になってきていますので、代理人発行はなるべく控えるようにしましょう。

補足になりますが、住民票は委任状一枚ですぐに発行できます。
委任状一枚で代理人が発行できるなんて意外と緩い気がするなと個人的には感じます。

実印では名字+名前が多く用いられていますが、特に決まりはありません。
名字だけでもいいし、名前だけでもいいのです。
意外と思われるかもしれませんが、100円ショップの印鑑でも全然かまいません。

まとめとしまして、印鑑証明書は実印とあわせるととっても重要な書類になります。
それに、いとも簡単に他人が取得する事ができます。
印鑑登録も身近で手に入るハンコで登録できますので、ハンコはなるべく個人特別のハンコを作成して登録をして、取得する際はなるべく本人が発行する様にしましょう。